博多ラーメン

2023年10月15日

ラーメンにも博多にも詳しくないので、ネットで調べて、最初にあがってきた店に行った。食券売場には数人の列。並んでいる間にメニューを見て適当なセットに決める。個人的に、お店の列に並ぶのは珍しい。

ホール担当の店員さんは殆ど、と言うか、全員が留学生さんと推察された。
その人員を、バックヤードから大将がうまく指示を出してリードしている。そのオペレーションが見事。

詳しい人に言わせたら、限られたメニューを提供するのは外国の人であってもそんなに難しいことではないのかも知れない。
しかし、そのタイミングや口調、言葉の緩急などはよくコントロールされているし、何より客に心理的な負担をかけない声掛けと感じられた。

リードは大事。
それを可能にする仕組みも大事。
流行るのも理由があるように思う。

ブログTOPへ戻る

contact

イベント情報、教室のご案内などのお問い合わせ

お問い合わせフォーム