サンダリーノ二作目「サンダリーノとピクニックの場」無事に終演。

2023年09月10日

兵庫県三田市「新宮晋風のミュージアム」のキャラクターである「サンダリーノ」この宇宙人は去年、水車小屋で「そら」ちゃんをはじめとする子供達に出会った。

当初、そら役は能楽師の子女が担当する目論見であったが人選が難航した。そこで、大勢の子役で出演予定であった三田少年少女合唱団のメンバーの中からボランティアを募ったところ、即座に2人の立候補があった。

両名とも自分の役を競って良いものにしてくれたのは勿論、周囲の年少者へのリード役も兼任し、思いの外稽古がスムーズに運んだ。初演当日は生憎の雨で、有馬富士共生センターでの開催となったが、急な演出変更にもよく対応し、半年後の郷の音ホールでの公演でもダブルキャストで演了してくれた。

そして今回はサンダリーノは子供達とピクニックに繰り出し、森の中で隠れんぼをした。今回は明確なそら役が設定されなかったが、メンバーの中には毎年三田市内で夏休みに開講されている子ども狂言教室(こちらは古典の狂言中心)にも参加してくれる子があり、その子が中心となって子役の皆をリードしてくれた。未確定要素の多かった今回の舞台で、よく周囲を統率してくれたと思う。

こうしてみると、舞台内外で助力くださる大人の人々には勿論のこと、毎回、子供達にも助けられて上演しているのだと実感する。

新宮氏によれば、続編はまだまだあるとのこと。次回は子供達とその周囲に無用の負担を強いない公演になるように大人の方が段取りを整えたい。

ブログTOPへ戻る

contact

イベント情報、教室のご案内などのお問い合わせ

お問い合わせフォーム